
カラダももっと愛して欲しい・Aさんのお悩み
突然ですが…あなたは今、悩みもなく幸せですか?
100%胸を張って「YES!」と言える人は、案外少ないのではないでしょうか? 特に40代以降のウナタレ世代ともなると、
・今のパートナーとこのまま一緒にいていいのかしら?
・子供の受験や結婚、どこまで口を挟むべき?
・認知症の父とどう関わっていけばいいかわからない…
など、自分だけではどうにもできないようなお悩みも増えてきますよね。友達にも家族にも言えない人生のいろんなこと。ウナタレ編集部にも以下のようなお悩みが届きました。

心だけでなく夜の生活で体ももっと愛して欲しいのです。これにはパートナーの持続力も必要だと思うのですが… どうすればいいのかお聞きしたいです(笑)
「心だけでなく体ももっと愛して欲しい」というこの正直なお気持ち、実は多くの女性が抱いているのでは?と感じます。今回こちらのお悩みについて、タロットカードに聞いてみました。

【ご主人の現状】
お仕事・趣味など、やりたいことがたくさんあって何からやろうかな?と楽しく迷われていらっしゃるようです。
【ご主人の健康状態】
Aさんのサポートを受けて、とても元気に過ごされていらっしゃるようです。また、下半身の健康も奥様に握られていると感じているのかもしれません。クイーンが棒を握っているカードが出ています。

【Aさんの現状】
勝っても負けてもモヤっとする、葛藤のカードが出ています。お家の中でリーダーシップをとりながらも「なんだか釈然としない」と思っているのかもしれません。また、自分だけ取り残されているような、寂しさや疎外感を抱いていらっしゃるようです。ご主人の意識が「自分ではなく他に向いている」と感じているのではないでしょうか。
【ご主人が感じている夫婦関係】
我慢と忍耐、動けないというカードが出ました。これは結婚生活が辛い・苦しいというわけではなく、家庭内でのご自身の役割や立場もよく理解されているようです。今は言いたいことがあっても、奥様に伝えるのはやめてゆっくり休憩したい、積極的に夜の関係を持つ気分にはなれない(ぐっすり眠りたい)と思っているみたいです。
それはなぜなのでしょうか?
【夜の営み、ご主人はどう思ってる?】
「肉体的コミュニケーションがうまく図れない、Aさんが満足するものを提供できていない」と感じているみたい。ですが、心はとっても満たされ、幸せで願いが叶っているご様子。結婚生活の中で、ご主人の望みはもう全て叶えられているのかもしれません。

【Aさんへのアドバイス】
まずはご自身の「夜の営みの時間を増やしたい、体ももっと愛して欲しい」という思いを、具体的にご主人に伝えてみてはいかがでしょうか?その際、明確に伝えるのは「なぜそうしたいのか?」の部分です。
ご主人がAさん以外の何か(趣味か?お仕事か?推しか?)にときめいているのを薄々感じとっているからでしょうか、「体を愛して欲しい」とおっしゃる根元には、寂しさがあるのではないかと感じます。
Aさんはご主人のことが大好きで、二人でもっと幸せになりたいから。
心のドキドキを感じたいから。
二人で一緒にときめきたいから。
だから、心も体ももっと愛して欲しいのではないでしょうか。
ご主人はお一人でも幸せなご様子。でもこれからは「二人」でもっと幸せになりたいと伝えれば、さらに仲の良いご夫婦になっていかれるのではないでしょうか?

二人で一緒にときめきたい。ぜひこの部分を、勇気を持って伝えてみてくださいね。参考になれば幸いです。
友達・家族など誰にも言えないあなたのそのモヤモヤ、タロットカードに聞いてみませんか?ウナタレの公式LINEをお友達に追加して、メッセージをお送りくださいね。

[この記事を書いた人]りえ
数秘術により、子育ての悩みが「一瞬で」吹き飛んだ経験をきっかけに占いの道へ。手描きのイラストで作った着物を着た猫のオリジナルタロット「今はむかしにゃんこたろっと」を用い、対面・オンラインにてリーディングを行う。
憧れの人は、綾小路麗華さま。
イラストショップ
ちいさなアトリエ レグルス
https://regulus-art.stores.jp